エルシオンのゲームブログ

どうも、エルシオンです。このブログではおもに僕のゲームプレイ日記やゲーム最新情報などをマイペースに書いていきます。

センター試験を振り返って


新課程のセンター試験


こんばんは、受験生のエルシオンです。つい先ほどセンター試験を全て終えて家に帰ってきて、すぐこの記事を書いてます。今回は今年のセンター試験について振り返っていきたいと思います。こんなの書いて誰得なんだという感じですが(笑)。



自分は理系で、受けた科目は英語リスニング数学①②、そして理科②です。


英語:問題数や難易度は昨年とは変わりませんでしたが、新しい形の問題も見られました。昨年から投入された文削除問題は今年も引き続き3問ありました。

リスニング:昨年と傾向が全く同じでしたので焦らず解くことができました。

数学①:新課程となり統計学が入ったことにより、今まで全問必答だったのが今年からは後半の大問4〜6が選択となりました。選択になってたのは数学Aの場合の数、整数、図形でした。ま、ここら辺は予測通りでしたね。大問ごとの難易度は高くないのですが、なにせ問題数が膨大なものですから、効率よく解かないと終わらないですね…。

数学②:昨年までとあまり違いは見られませんでした。必答は三角関数と式の計算、微積分で、選択では数列、ベクトル計算、確率分布と統計でした。問題文の誘導に上手く乗れないとキツかったです。

理科②:自分は化学を受けました。理科も新課程ということで昨年までとは出題形式が変わってます。必答は大問1〜4、大問5、6で選択となります。選択となるのは高分子化合物の分野。習った内容によって選択が可能ということです。大問5は繊維系、大問6は酵素系の話でした。設問的には必答の大問よりも3、4問少ないです。



というわけで、センター試験の報告でした。今年から“脱ゆとり世代が初めてセンター試験を受けたということでかなり注目された年でした。来年からは旧課程の選択がなくなるので完全に“脱ゆとり”を目指していくことになります。今後のセンター試験の傾向が気になるところですね。


まあこれで第一の関門は突破しました。これから2月より私大の一般入試が始まります。気持ちを切り替えて頑張っていこうと思いますので、よろしくお願いします!!今回はここまで!